豊かな実りと、いつも私たちのことを支えて下さっている方々へ、”ありがとう”の気持ちを伝える1週間として今日から始まった、感謝祭week。
初日は、みんなで持ち寄った沢山の果物と、おいも掘りでお世話になった堀江さんの畑から届いた、採りたて&泥付きの様々な野菜を舞台上に置いて、まずは全園児で集会を行いました。
秋の実りに感謝を表した賛美歌を歌ったり、園長先生からのお話しを聞いたりして、どんな気持ちを持ちながら1週間を過ごしていこうか、考えました。
またその後には、学年ごとに集まって、果物や野菜の関する様々な事柄や、自然の恵みと共に、自分たちのもとに届けられるまで、口に運ばれるまでには、沢山の方々の携わりがあるということに、園長先生からのお話しを通して、改めて気づくことが出来ました。
ご家庭からの果物の持ち寄りのご協力、ありがとうございました。
明日からはみんなで分担をして、持ってきてくれた果物と手作りのカードをもって、日頃お世話になっている方々へ”感謝のお届け”を行います。
みんなの中に膨らんでいる”ありがとう”の気持ちを、心を込めてお届けできますように…♡