本日、年中組も最後の学年のみの園外保育で矢崎町にある交通遊園に行ってきました。
現地に着くと昔使われていた本物のバス、電車、消防ポンプ車、機関車などが置いてあったり、
大きな滑り台、ジャングルジム、そして子ども達に1番人気があったのが足漕ぎカート!
信号機のある園内の道を交通ルールを守りながら走る姿、また横断歩道を歩く姿があり、
ぞうさんクラブでの安全教室が身についていることを感じた場面でした。
園バスのお迎えが来るまで目一杯遊び楽しんだ年中さんでした。
(お時間があったら、ぜひおうちの方もご一緒に行ってみてください。
追伸:電気ゴーカートも有料であります。)