季節は秋から冬へと移り変わり、きれいな紅葉も落葉へと変化していきます。
朝晩は、一段と冷え込みが強くなりましたが、日中はまだ心地良さが残ります。
子ども達は、外遊びが大好きです。暑くても寒くても、子ども達は、自分で
そして、仲間と遊びを工夫しながら楽しんでいます。年少さんは、鬼ごっこ!
ルールを学び走り回ります。年中さんは、プレイデーのお土産でもらったナワ
を思い思いに工夫して遊んでいます。ただ跳んで遊ぶだけではなく、鉄棒に巻き
付けてブランコ遊び!年長さんは、仲間を集めてドッジボールが大流行!当たったら
外野へ!のルールもしっかり守れます。はないちもんめも、集まるとさっと二組になり
スタートできます。そして、今一番のブームは泥団子作り。水で湿らせた砂を小さな手で
上手に丸め、固く握ります。次に乾いた砂を何度もかけて乾かします。完成した時満面の
笑みを浮かべます。年少さんも一生懸命に、年長さんの作り方を見ながら真似てみます。
始は、中々上手くいきませんが、諦めずに繰り返し挑戦し出来る様になっていきます。
外遊びの一番いいところは、こうした異年齢の交流が自然とできるところです。
s