昨日、年中組は多摩川河川敷にある親水公園に水遊びに行ってきました。
”園長先生!いってきまーす”
水遊びが出来るミニ多摩川は全長約250mの人口の川で多摩川の流れをミニチュア化してあります。
上流から下流まで(最後は海のような池になっています)歩いているだけで水の温度差や深さを感じたり、途中、かかっている橋をくぐったり、渡ったりと楽しむことが出来ました。
昨日は暑かったのに水はすごく冷たくて、子ども達さえ足だけで満足のようでした。(もちろん歩いているだけでもパンツはびしょびしょでしたが・・・笑)
(なぜか、石に貼り付くようにカタツムリがいっぱいいました!)
遊んでいるうちにお弁当が到着!(気温が上昇していたのでお弁当は後から届けてもらいました)
”いただきまーす”
くるみの木の木陰で・・・
お弁当後はあわただしく帰ることになりましたが、初めての場所を大満喫でした子ども達でした!
”今度は秋に来たいね”と!!