年長になると、お弁当後に5~6人ほどのグループを作り、園内の公の場所を掃除をしてくれる活動があります。
下駄箱の掃き掃除、うさぎ小屋の掃除、園庭の落ち葉掃除、ホールの床拭き、絵本のお直し等々。
一人ではやりたくない掃除も友達と一緒だと楽しい活動になります。
1年間年長さんは、幾度かメンバーを変えて園内をきれいにしてくれました。1年の終わりを迎え、年中さんが年長さんから園内掃除の仕事を直接
教えてもらい役割が引き継がれます。年中さんにとって年長さんになったら出来る楽しみの一つでもあります。
引継ぎをしながら年長さんからは「すごい!」「上手だね!」「「何で初めてなのにそんなことできるの?」とたくさん誉め言葉が
聞かれました。終わった後の年中さんからは「楽しかった!」「もっとやりたかった!」「年長さんになるのが楽しみ!」等の声が聞かれました。
年長さん1年間ありがとうございました。年中さん、4月から宜しくお願いしますね。