7月6日(土)、今年度初めてのわくわくDAYがありました。
わくわくDAYとは通常の保育とは違って自由に参加していただき、
お父さんやお母さん、そして子ども達と、親子で一緒に楽しむ日となっています。
また、他のお子さんや、お父さん、お母さん、いろいろな方と一緒に遊んだり、
お話をして仲を深めてもらえたらと思っています。
朝からどんより曇り空。
予定されていた水遊びは出来なかったけれど、それでも室内で
好きな遊びを見つけて楽しく過ごす親子の姿が多く見られました。
特に、ホールで行われた七夕製作では、親子協力して素敵な笹を作っていました☆彡
*ホール*
*さくら組*
*もも組*
えほんの会の保護者の方たちによる、読み聞かせもしていただきました。
ご協力いただいた保護者の方々、ありがとうございました。
帰りの集まりでは、みんなで♪たなばたさまの大合唱!
それから年長・年中とそれぞれ舞台の上に上がってもらい、
年長さんは”♪青い空に絵をかこう”年中さんは”♪にじのむこうに”の素敵な歌声を聴かせてくれました。
そして最後にはみんなで”じゃんけん列車”で大盛り上がり!
みんなで集まってひとつのことをするのってとっても楽しいですね☺
笑顔溢れる一日になりました!
ご参加いただいた方、ありがとうございました!
次回のわくわくDAYは12月7日(土)になります。
クリスマスのリースづくりをするのでお楽しみに!