大寒を迎え、一年で一番寒い季節となりました。例年であれば風邪やインフルエンザによるお休みが
増える時期なのですが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止対策の甲斐あって殆どお休みがみられません。
手洗い、うがい、マスク、消毒、そして空気清浄機+加湿などの対策が子ども達の健康を守ってくれているようです。
更に、子ども達は健康のためにたくさん体を動かしています。楽しいことをやるのに暑さ寒さは関係ない様です。
子どもを見習いたいですね。今は、お正月遊びに夢中な子ども達。外では、羽根つき、竹とんぼ、室内では
こま回し、けん玉、あや取り、百人一首等々、この時期でしかできない遊びを存分に楽しんでいます。
初めてチャレンジする小さい子には、お兄さんお姉さんのコーチ付きです。こうして、遊びが引き継がれていくので
「伝承遊び」と言うのですね。