日差しが、日一日と暖かさを増してきています。今年は春の訪れが早く
東京の桜の開花も3月中旬となる様です。いずれにしても、暖かい春の訪れが
待ち遠しいですね!その春の訪れは、年長さんの卒園が近いということになります。
年長として過ごすのもあと僅かとなり、今グループ活動の引継ぎが行われています。
グループ活動とは、年長になると始まる活動で、4~6人でグループを作り
公の仕事を担う活動です。自分達の部屋や身の回りのこととは別に、みんなが使う
下駄箱掃除や、ホールの床拭き、うさぎ小屋の掃除、絵本のお直し等々を行います。
友達と一緒に行うことで、協調性や責任感が育ち、何より楽しんで行う姿が嬉しいです。
年中さんも、年長になったら出来ると楽しみにしていることの一つです。「こうやるんだよ!」
と優しく教える年長さん。そして、その指示に素直に従う年中さん。責任感や優しさの伝承です。
お仕事が終わるとみんなで報告をします。やり終えた達成感が表情に見て取れます。
年長さん1年間ありがとう!そして、年中さん、あとはよろしくね!